春は山菜取りの季節でもありますね。おもにたらの芽・えんだら・こしあぶら・こごみ・ぜんまい・わらび・etc・・・釣りをしながら山を眺めますと、最高の山の恵みに出会えます。てんぷらにして食べるのが一番美味しいですが、普通にゆでたものを醤油とマヨネーズでつけて食べるの美味しいですね。知ってる人はいると思いますが、紹介をかねて、
たらの芽・えんだらは、とげのある枝に生えているので、わかりやすいです。
こしあぶらは、つるっとした枝に生えています。一見漆と間違える人がいますので注意です。
こごみ・ぜんまい・わらびは、シダ植物なので分かりやすいとおもいます。
時期によっては、2番たらを楽しめるときもあるので一度は、山を眺めてみては、どうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿